医療安全管理室

当院は、平成22年4月より医療安全管理室を設置し、専従の医療安全管理者を中心に職員一人ひとりが 安全な医療を提供するため医療安全管理対策に積極的に取り組んでいます。

概要・診療科紹介

活動内容

医療安全管理室の主な活動内容

インシデント・アクシデント事例の集計・分析、問題点の整理

現場のスタッフはヒヤッとしたりハッとしたりした事例に遭遇したとき、報告する制度として インシデント報告制度を定めています。医療安全管理室は、インシデントレポート提出の促進を図り、 事例の集計および分析をして問題点を整理し、改善点を抽出し、防止策を検討して現場とともに防止策を実行しています。

医療を安全に行うための院内のルール作り

医療を安全に行うために、院外の情報を常に収集すると共に、現場スタッフからの生の声を活かし業務手順の見直しや、マニュアルの整備を行っています。

院内スタッフへの働きかけ

スタッフ1人ひとりが患者さまの安全を守る意識を持つことは不可欠です。そのため日頃より質の高い安全な医療を提供するために、

  • 院内ラウンドの実施
  • 医療安全情報、セイフティニュースを発行し情報共有に取り組んでいます。
  • 研修会を実施、5S活動、KYTの推進など、他部門とも連携して安全研修に取り組んでいます。
セーフティニュース
医療安全情報
KYTグループワークの様子
研修講義の様子
ご意見やご要望などの相談について

病院へのご意見やご要望などは【患者相談窓口】で受け付けております。

医療安全管理ポケットマニュアル

医療安全管理ポケットマニュアルは安全な医療を行うための指針として、平成22年7月に初版を作成しました。

室長より患者の皆さまへ

治療は患者さまと医療者の相互の共同作業です。安全で質の高い医療を提供するためには患者さまと医療者の相互の信頼関係が鍵となります。 医療安全管理室は、安全な医療を提供できるように医療行為中のエラーを防止するシステム作りに努力してきました。 しかし、システムに頼るだけでは不十分で、結局、職員同士や職員と患者さまとの良好なコミュニケーションが必要だと再認識しています。 私たちの安全確認行動にどうぞ患者さまもご参加ください。診療中に不安な点、疑問点がありましたら尋ねてください。 質の高い医療のためにご協力をお願いします。

場所

1号館1階、Yブースにございます。