2020年度 藤沢湘南台病院 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 17 213 223 197 456 609 829 1650 1335 335
2020年度の退院患者を入院時の満年齢10歳刻みに区分して集計しています。70歳以上の割合が56.6%を占めています。40歳代以下ではスポーツ障害や外傷、また痔核等の肛門疾患、60歳以上では虚血性心疾患、消化器系の悪性腫瘍、80歳以上は大腿部近位部骨折や心不全、誤嚥性肺炎などが多くなっています。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし 63 23.44 20.51 6.35 85.70
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 手術なし 35 19.74 13.00 0.00 80.89
100393xx99xxxx その他の体液・電解質・酸塩基平衡障害 手術なし 22 21.18 10.33 0.00 76.55
030400xx99xxxx 前庭機能障害 手術なし 20 4.40 4.94 0.00 67.55
100380xxxxxxxx 体液量減少症 19 11.89 10.51 0.00 76.42
内科の診断群分類別患者数実績で最も多いのは誤嚥性肺炎ですが、前年と比較すると減少しています。次いで尿路感染症が続きます。近隣の施設や在宅からの救急搬送の患者が多くなっています。これらの在院日数は全国平均より長くなっています。
消化器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060100xx01xxxx 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 367 2.04 2.66 0.00 66.84
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 94 12.28 9.53 0.00 76.45
060020xx04xxxx 胃の悪性腫瘍 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術 41 7.41 8.11 0.00 74.56
060190xx99x0xx 虚血性腸炎 手術なし 手術・処置等2なし 32 6.84 8.83 0.00 69.09
060102xx99xxxx 穿孔又は膿瘍を伴わない憩室性疾患 手術なし 25 9.48 7.74 0.00 66.96
消化器内科では、潰瘍性大腸炎、クローン病等の炎症性腸疾患、胃・肝臓・胆道・膵臓などの消化器疾患全般にわたる診療をしています。診断群分類別患者数の実績では、内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 の患者が最も多く、前年の265件から367件と前年比と138.5%と増加しています。
循環器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050050xx9910xx 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等11あり 手術・処置等2なし 120 3.13 3.07 0.00 69.91
050050xx0200xx 狭心症、慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等 手術・処置等1なし、1,2あり 手術・処置等2なし 84 6.18 4.44 1.19 69.24
050130xx9900xx 心不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 56 19.75 17.23 7.14 86.32
050050xx9920xx 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等12あり 手術・処置等2なし 38 3.13 3.26 0.00 69.21
050030xx97000x 急性心筋梗塞(続発性合併症を含む。)、再発性心筋梗塞 その他の手術あり 手術・処置等1なし、1あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 31 12.42 12.09 0.00 67.71
循環器内科では、急性心筋梗塞・狭心症といった動脈硬化性心疾患、心筋症・心臓弁膜症、心不全、肺血栓塞栓症、不整脈などの症例を主に対象としております。診断群分類別患者数の実績では、狭心症、慢性虚血性心疾患で心臓カテーテル検査目的の入院が多くなっています。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060220xx97xxxx 直腸脱、肛門脱 手術あり 172 13.41 9.23 0.00 64.48
060235xx97xxxx 痔瘻 手術あり 111 12.83 5.98 0.00 43.39
060160x001xxxx 鼠径ヘルニア(15歳以上) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等 95 5.24 4.86 0.00 70.69
060100xx01xxxx 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 55 3.04 2.66 0.00 73.29
060330xx02xxxx 胆嚢疾患(胆嚢結石など) 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 54 5.65 6.41 0.00 60.43
外科は一般外科、消化器外科、大腸肛門外科、呼吸器外科、甲状腺外科、乳腺外科と幅広くがんの外科治療と救急診療を精力的にこなしています。日本外科学会外科専門医制度指定修練施設、日本消化器外科学会専門医制度指定修練施設、日本大腸肛門病学会認定施設、日本内分泌甲状腺外科専門医制度関連施設などに指定されており、各学会の専門医、指導医を中心に高度な医療を行っています。診断群分類別患者数実績では直腸脱・肛門脱、痔瘻等の患者が大変多くなっており、全国的に見ても有数の症例数です。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節・大腿近位の骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 174 56.28 25.09 4.60 82.34
160620xx01xxxx 肘、膝の外傷(スポーツ障害等を含む。) 腱縫合術等 149 15.44 13.96 0.00 27.96
160620xx02xxxx 肘、膝の外傷(スポーツ障害等を含む。) 関節滑膜切除術等 146 4.16 7.04 0.00 41.38
160760xx97xx0x 前腕の骨折 手術あり 定義副傷病なし 66 3.50 5.18 0.00 54.94
070350xx01xxxx 椎間板変性、ヘルニア 内視鏡下椎間板摘出(切除)術 後方摘出術等 48 12.10 10.36 2.08 45.60
当院の整形外科はスポーツ障害を取り扱う健康スポーツ部と交通外傷などに代表される骨折・捻挫などの外傷や変形性変化を伴う加齢疾患、骨粗鬆症などを幅広く扱う一般整形の二本立てになっています。診断群分類別患者数実績では大腿骨頚部骨折の人工骨頭挿入術の患者となっており、前年の140件から174件、前年比124.3%です。次いで肘・膝の外傷の患者、半月板及び前十字靭帯の損傷に対する手術患者と続きます。
形成外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
020230xx97x0xx 眼瞼下垂 手術あり 手術・処置等2なし 92 4.13 3.07 0.00 69.76
020320xx97xxxx 眼瞼、涙器、眼窩の疾患 手術あり 29 4.00 3.18 0.00 61.31
070010xx970xxx 骨軟部の良性腫瘍(脊椎脊髄を除く。) その他の手術あり 手術・処置等1なし 4.76
080010xxxx0xxx 膿皮症 手術・処置等1なし 12.87
080007xx010xxx 皮膚の良性新生物 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)等 手術・処置等1なし 4.06
形成外科は眼形成分野を核として取り組んでいます。眼形成眼窩外科で扱う疾患は、眼瞼下垂、睫毛内反(逆さまつげ)、眼瞼内反、眼瞼外反、瞼裂狭小症候群、内眼角贅皮、顔面神経麻痺、眼瞼結膜腫瘍、結膜下脂肪ヘルニア、翼状片、結膜弛緩症、涙嚢炎など多岐にわたります。診断群分類別患者数実績では眼瞼下垂の患者が大変多くなっております。
※厚生労働省の記載基準に基づき、患者数が10未満の場合は「-」の表示としています。
眼科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
020110xx97xxx0 白内障、水晶体の疾患 手術あり片眼 399 3.09 2.76 0.00 76.19
020110xx97xxx1 白内障、水晶体の疾患 手術あり両眼 55 5.98 4.95 0.00 73.55
020160xx97xxx0 網膜剥離 手術あり片眼 18 11.06 8.97 0.00 63.89
020200xx9710xx 黄斑、後極変性 手術あり 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし 10 6.70 6.49 0.00 69.20
020240xx97xxx0 硝子体疾患 手術あり片眼 5.65
眼科は白内障手術の実績が一番多くなっています。また、加齢黄斑変性に対する抗VEGF薬療法(硝子体内注射)、緑内障レーザー治療、網膜剥離、網膜硝子体手術にも対応可能で、積極的に取り組んでいます。
※厚生労働省の記載基準に基づき、患者数が10未満の場合は「-」の表示としています。
皮膚科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
080010xxxx0xxx 膿皮症 手術・処置等1なし 20 9.20 12.87 0.00 64.10
080020xxxxxxxx 帯状疱疹 18 7.83 9.12 5.56 74.61
皮膚科の取り扱い疾患は、アトピー性皮膚炎や接触皮膚炎などの湿疹・皮膚炎群、蕁麻疹・痒疹・皮膚そう痒症、紅斑・紅皮症、中毒疹・薬疹、水疱症・膿疱症、膠原病、角化症、皮膚腫瘍、褥瘡・皮膚潰瘍、ウィルス感染症、細菌感染症、真菌症などです。
※厚生労働省の記載基準に基づき、患者数が10未満の場合は「-」の表示としています。
泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110080xx991xxx 前立腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1あり 103 3.05 2.54 0.00 72.81
11012xxx020x0x 上部尿路疾患 経尿道的尿路結石除去術 手術・処置等1なし 定義副傷病なし 44 5.23 5.67 0.00 60.27
110070xx03x0xx 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等2なし 38 8.74 7.13 0.00 73.58
11012xxx04xxxx 上部尿路疾患 体外衝撃波腎・尿管結石破砕術(一連につき) 36 2.00 2.66 0.00 54.19
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 手術なし 35 13.37 13.00 0.00 75.26
泌尿器科の対象疾患は尿路性器腫瘍(腎癌、膀胱癌、前立腺癌、精巣癌、陰茎癌など)、排尿障害(前立腺肥大症、神経因性膀胱、尿失禁)、尿路結石(腎結石、尿管結石、膀胱結石)、尿路性器感染症(腎盂腎炎、前立腺炎、膀胱炎、精巣上体炎)等です。前立腺癌は手術支援ロボットの導入により低侵襲の手術が可能となっています。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 41 14 12 10 1 6,7,8
大腸癌 29 15 40 25 26 19 1 7,8
乳癌 18 1 7,8
肺癌 10 12 1 7,8
肝癌 1 6,8
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
当院での5大癌の症例をみると胃癌、大腸癌の消化器系の癌が大半を占めています。
※厚生労働省の記載基準に基づき、患者数が10未満の場合は「-」の表示としています。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症
中等症 37 21.22 80.51
重症
超重症
不明
市中肺炎とは、 普段の社会生活の中でかかる肺炎のことです。この指標では細菌による肺炎を集計しており、インフルエンザウイルスなどのウイルスによる肺炎や食べ物の誤嚥による肺炎、気管支炎などは集計対象外です。
※厚生労働省の記載基準に基づき、患者数が10未満の場合は「-」の表示としています。
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 25 48.72 79.64 10.71
その他
※厚生労働省の記載基準に基づき、患者数が10未満の場合は「-」の表示としています。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
消化器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 324 0.10 1.02 0.00 67.48
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 81 0.51 13.68 0.00 77.58
K7212 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm以上) 49 0.00 1.12 0.00 63.69
K721-4 早期悪性腫瘍大腸粘膜下層剥離術 42 1.05 3.76 0.00 67.19
K6532 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術(早期悪性腫瘍粘膜下層) 40 1.00 5.43 0.00 74.43
当院は内視鏡治療センターを設けて、ESD(内視鏡的粘膜下層剥離術)、ERCP(内視鏡的逆行性膵胆管造影)、EUS(超音波内視鏡検査)、内視鏡的止血術等の内視鏡治療を行っています。
循環器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他) 85 2.39 5.02 0.00 68.75
K616 四肢の血管拡張術・血栓除去術 24 1.04 4.88 0.00 75.00
K5463 経皮的冠動脈形成術(その他) 15 1.67 3.53 6.67 66.27
K5491 経皮的冠動脈ステント留置術(急性心筋梗塞) 12 0.00 13.00 0.00 73.92
K596 体外ペースメーキング術
虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞など)や下肢閉塞性動脈硬化症など、心臓や四肢の血管が細くなっているところにカテーテルを挿入し、ステントやバルーン(風船)などで血管を拡張させる手術を行っています。
※厚生労働省の記載基準に基づき、患者数が10未満の場合は「-」の表示としています。
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7434 痔核手術(脱肛を含む)(根治手術) 141 2.12 10.57 0.00 60.16
K7462 痔瘻根治手術(複雑) 108 1.88 10.18 0.00 43.54
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 85 0.99 4.56 0.00 61.62
K634 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) 73 1.32 3.04 0.00 69.70
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 43 0.98 1.35 0.00 73.49
痔核手術、痔瘻手術が最も多くなっており、症例数は全国的に見ても上位に入る実績となっています。また、他の外科手術については、体への負担が少ないように腹腔鏡を使った手術を多く行っています。また実施数は上位5位以内には入りませんが、手術支援ロボットの導入により直腸癌について低侵襲の手術が可能となっています。また臨床試験として直腸脱についても、ロボット支援課直腸固定術を実施しています。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(肩甲骨,上腕,大腿) 135 6.61 45.12 3.70 78.10
K068-2 関節鏡下半月板切除術 131 1.03 2.12 0.00 40.97
K079-21 関節鏡下靱帯断裂形成手術(十字靱帯) 118 1.01 14.16 0.00 29.20
K0462 骨折観血的手術(前腕,下腿,手舟状骨) 96 1.67 4.61 1.04 55.43
K0811 人工骨頭挿入術(肩,股) 90 7.09 48.44 5.56 81.96
関節鏡を使用した靭帯断裂形成手術や半月板切除術を最も多く行っています。また、骨折観血的手術も多く手掛けています。
形成外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K2191 眼瞼下垂症手術(眼瞼挙筋前転法) 68 1.00 2.12 0.00 69.34
K2193 眼瞼下垂症手術(その他) 27 1.00 2.22 0.00 71.52
K2172 眼瞼内反症手術(皮膚切開法) 25 0.96 2.08 0.00 60.64
※厚生労働省の記載基準に基づき、患者数が10未満の場合は「-」の表示としています。
眼科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K2821ロ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合)(その他のもの) 439 0.97 1.41 0.00 76.25
K2801 硝子体茎顕微鏡下離断術(網膜付着組織を含む) 39 0.74 6.72 0.00 66.05
K2802 硝子体茎顕微鏡下離断術(その他) 11 0.82 6.27 0.00 62.55
最も多い手術は白内障に対する、水晶体再建術です。糖尿病網膜症や網膜剝離、黄斑円孔、黄斑上膜などの網膜硝子体疾患には、より専門的な網膜硝子体手術も実施しています。
※厚生労働省の記載基準に基づき、患者数が10未満の場合は「-」の表示としています。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8036ロ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(その他のもの) 63 1.11 6.40 1.59 73.71
K7811 経尿道的尿路結石除去術(レーザー) 41 1.00 2.93 0.00 59.27
K768 体外衝撃波腎・尿管結石破砕術 37 0.00 1.00 0.00 54.68
K843-4 腹腔鏡下前立腺悪性腫瘍手術(内視鏡手術用支援機器を用いる) 26 1.00 11.50 0.00 72.65
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術 16 1.25 9.44 0.00 69.75
膀胱悪性腫瘍手術が最も多く、次いで経尿道的尿路結石除去術(レーザー)、体外衝撃波腎・尿管結石破砕術となっています。また実施数は上位5位以内には入りませんが、手術支援ロボットの導入により前立腺癌について低侵襲の手術が可能となっています。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一
異なる
180010 敗血症 同一
異なる
180035 その他の真菌感染症 同一
異なる
180040 手術・処置等の合併症 同一 24 0.41
異なる
一般的に入院中は免疫力が低下しており、ウイルスや細菌による感染症が発症する事があります。これらが一定割合で発生するのは重症症例を扱っている医療機関において不可避とも言えます。また、手術・処置等の合併症についても同様です。当院の手術・処置等の合併症発生率は0.41%でした。当院では手術や処置を行う際には合併症を未然に防ぐために細心の注意を払っており、また、起こり得る合併症については、患者様に十分説明しご理解いただいた上で施行しております。
更新履歴
 2021/9/28  2020年度病院指標
 2020/9/23  2019年度病院指標
 2019/9/20  2018年度病院指標
 2018/9/20  2017年度病院指標
 2017/9/21  2016年度病院指標
 2016/9/30  2015年度病院指標